お魚に含まれる栄養素
EPA(イコサペンタエン酸)・・・ ウナギ・イワシ・マグロ・サバ・ブリ・サンマ 等
                   
                   ・中性脂肪の低下     ・がん細胞の増殖抑制
                   ・骨の形成          ・コレステロールの低下
                    ・血液低下、高血圧の改善
                                                                
DHA(ドコサヘキサエン酸)・・・ マグロ・ウナギ・ブリ・サンマ・イワシ・サケ・アジ 等
                   
                   ・アレルギーの改善     ・老人性痴呆症の抑制
                   ・脳細胞の減少抑制    ・血液、血管の改質
                   ・記憶学習中枢の強化
タウリン            ・・・ マグロ・イカ・マダコ・ブリ・カキ・サザエ 等
                   ・血圧の正常化       ・コレステロール減少 
                   ・視力の回復        ・網膜の発達
                   ・糖尿病の予防       ・肝臓の解毒能力強化
カルシウム          ・・・ ドジョウ・ワカサギ・シジミ 等
                   ・興奮抑制          ・酸素作用の活性化         
                   ・骨の形成 
鉄               ・・・ カキ・マグロ・ホタテ貝・カツオ・ブリ・ウナギ 等
                   ・貧血予防          
たんぱく質          ・・・ マグロ・カツオ・ブリ・サケ・ホタテ貝 等
                   ・身体の組織を構成    ・解毒作用
                   ・エネルギー源       
ビタミン            ・・・ ウナギ・マグロ・サケ・イカ・カツオ 等
             B1    ・知覚機能の維持      
             B2    ・成長促進
             B6     ・皮膚炎症の予防
             A      ・視力回復に良い
             E      ・若返り、老化現象を抑制
             D    . ・カリウム、リンの吸収  ・骨粗鬆症を予防